この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

新しいジェルとライト






到着〜



  


2012年05月08日 Posted by eRuxe*eri at 20:02Comments(0)for nailist

今日の課題は…







今日も難儀してます(>_<)
今日は、にじみマーブルの配色に難儀中。明日来られるネイリストさんは、クール系がお好きだそうですので、そういう配色を…と思うのですが、わからない…。
  


2012年05月06日 Posted by eRuxe*eri at 17:51Comments(0)for nailist

new sample

あ~、コレホント難しかったです。
ウォーターマーブル風ネイル@tati

色合いもtatiさんのブログの画像を参考にさせていただきました。
ベラフォーマ80番+29番、ベージュは54番です。白は55番のを使用しました。


先日のコメントにベラフォーマ気になってます☆というのが、あったので、ベラフォーマについて少し書きます。
カラーチャートを作っている時に、87番のネイビーにつぶつぶがたくさん入っていて、とてもなめらかに塗れる状態ではありませんでした。  ↓つぶつぶのまま塗った状態↓

以前、ベラフォーマはこういうのがたまにあって、湯せんするといいと聞いたことがあったのですが、急激な温度変化で変質したりしないか心配で一度電話をかけてみました。すると、「ベラフォーマのジェルは10度以下になると色素が結晶化されることがあるので、湯せんしてください。不良品ではありません。」と、言われました。
最初、ぬるま湯でやってみましたが、あまり変化なしだったので、熱~いのでやってみましたら、なんとかなめらかな状態に近づきました。チップに塗った時には、まだ少し残ってるかな???というような感じでも、硬化後に見るとなくなってました。大丈夫なようです(*^_^*)ただ、これからジェル検定を受ける方は湯せんしちゃうと、底のシールがべろんとはがれちゃうので、要注意ですよ~。

eRuxeでは、ジェルの保管は専用の冷蔵庫でしています。
5℃以下で保管することで、劣化をかなり遅らせることができると、ネイル界の大先生に教わったので、そうしてきたのですが、10度以下NGとなると冷蔵庫には入れられません(-_-;)そこがちょっと困ったチャンです。

  


2012年05月05日 Posted by eRuxe*eri at 00:34Comments(7)for nailist

ウォーターマーブル風ネイル練習


セミナー時から、一枚も納得いくものを作れなかった、これまたtatiさんのウォーターマーブル風ネイル。
かなり、難儀してましたが、今日ようやく突破口を見つけました!

まだまだ、ホントのウォーターマーブルを見て、柄は要研究!
連休明けに、一緒にセミナーを受けたネイリストさんからご予約いただいてるので、かなり必死に練習してます(^_^;)

先日のtatiさんのレースネイルの記事にたくさんコメント有難うございます。さすが、tatiさん。注目度の高さを感じます☆
今、携帯からのアップなので、後ほどPCからお返事させていただきますo(^▽^)o


  


2012年05月04日 Posted by eRuxe*eri at 23:00Comments(2)for nailist

ストーン収納



今日は午後、予約なしだったので、100均で、アクリルケース物色。
ストーン収納こんな感じです☆

でも、どういう計算してたのか、ストーンケースが全然足りてません(^_^;)

また、オーダーし直し…




  


2012年04月26日 Posted by eRuxe*eri at 14:44Comments(0)for nailist